ホーム

主日の福音

行って、あなたも同じようにしなさい

行って、あなたも同じようにしなさい

ルカ10:25-36 ルカによる福音書10章に記された「善いサマリア人のたとえ」は、「隣人を自分のように愛する」とはどういうことかを深く教えてくれます。律法の専門家がイエスに「何をしたら永遠の命を受け継げるでしょうか」と […]

収穫は多いが、働き手が少ない

収穫は多いが、働き手が少ない

ルカ10:1-11,16-20 本日の福音書には、イエス様が七十二人を派遣し、彼らが帰って来る場面が描かれています。彼らは有名な十二使徒とは別の、名もなき弟子たちでした。イエス様は彼らを派遣し、「神の国はあなたがたに近づ […]

復活の主に出会い、もう一度歩み出す

復活の主に出会い、もう一度歩み出す

(ヨハネによる福音書21:1-19) 復活の主は、失敗と挫折を経験した弟子たちに静かに近づかれます。ガリラヤ湖で漁をしていた弟子たちは、夜通し働いても一匹も魚が獲れませんでした。しかし、岸辺に立つイエスの声に従ったとき、 […]

できても、できなくても (ヨハネによる福音書12:1-12)

できても、できなくても (ヨハネによる福音書12:1-12)

本日の福音書1には、三人の人物が登場します。マリア、ユダ、そしてイエス様。それぞれの姿を通して、私たちが神様とどのように向き合うのか、深く問いかけられます。 マリアは、自分にとって最も大切で高価な香油をイエス様の足に注ぎ […]

「神さまから見たわたしたちの姿」

「神さまから見たわたしたちの姿」

「神さまから見たわたしたちの姿」 (ルカによる福音書15:1-3, 11b-32)  きょうの福音書の箇所は絵画でご存知の方もいらっしゃると思います。17世紀のオランダの画家であるレンブラントが描いた『放蕩息子の帰還』( […]

「悔い改め」

「悔い改め」

「悔い改め」 (ルカによる福音書13:1-9)  大斎節に入り、地のちりからつくられたわたしたちは、悔い改めのしるしとして十字架のしるしを額に受けました。それは、また、わたしたちが地上での生活を終えて、ちりに帰り、すべて […]

「主の名によって来られる方に、祝福があるように」

「主の名によって来られる方に、祝福があるように」

「主の名によって来られる方に、祝福があるように」 (ルカによる福音書13:31-35) イエスがエルサレムへ入るとき弟子の群れから「主の名によって来られる王に祝福が あるように。・・・」(「・・・主の名によって来られる方 […]

「悪魔の誘惑」

「悪魔の誘惑」

「悪魔の誘惑」 (ルカによる福音書4:1-13)  2025年3月5日(灰の水曜日)よりキリストの受難を覚えてイースターまでの40日間を過ごす大斎節が始まりました。初代教会(2世紀から3世紀)では、洗礼をイースターのとき […]

「エルサレムへの旅」

「エルサレムへの旅」

「エルサレムへの旅」 (ルカによる福音書9:28-36)  2025年3月5日(水)より2025年の大斎節が始まります。この日は「大斎始日」(灰の水曜日)とよばれて、「灰の水曜日」の礼拝のなかで、わたしたちは次の言葉をも […]

「敵を愛しなさい」

「敵を愛しなさい」

「敵を愛しなさい」 (ルカによる福音書6:27-38) イエスは平野の説教(マタイによる福音書では山上の説教)のなかで、弟子たちを新たなところへ導こうとされました。それは「敵を愛する」(6:27)ということでした。敵とは […]

礼拝案内 Service

日曜日(第一日曜日を除く)
Sunday(except for first Sunday)

7:30 聖餐式 (Holy Communion)
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 聖餐式 (Holy Communion)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)

第一日曜日 first Sunday
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 朝の礼拝 (Morning Service)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)

■10:30からの礼拝には手話通訳があります。

聖日 Holy Day
7:30 聖餐式 (Holy Communion)

アクセス・地図 Access/Map

目白聖公会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-19-4
3-19-4, Shimoochiai, Shinjuku-ku, Tokyo, 161-0033, Japan
TEL:03-3951-5010
FAX:03-3951-5120

PAGE TOP