2017年5月20日
つながり合う (ヨハネによる福音書15章1~8節) 本日の福音書では、イエスが自らを「まことのぶどうの木」とたとえている箇所を読みます。そしてイエスは、「ぶどうの枝が、木につながっていなければ、自分では実を結ぶことがで […]
続きを読む
2017年5月13日
私たちが「住む所」 (ヨハネによる福音書14章1節~14節) 復活したイエス・キリストによって永遠の命を約束された私たちは、どこにあって生きているのか、ということを、今日読まれた福音書は明確に私たちに示します。「心を騒 […]
続きを読む
2017年5月6日
イエスを門とする (ヨハネによる福音書10章1節~10節) 「はっきり言っておく。わたしは羊の門である。」本日の福音書を通して、イエスは私たちにこうはっきりと伝えます。私たちは「門」と聞けば、どこの、どのような門を思い […]
続きを読む
2017年4月29日
「聖書の学びと聖餐式」 (ルカ24:13~35) イエスが生きておられる、という噂や話を知りながらも、イエスの復活の出来事は自分たちには直接関係ない、と思っていた、二人の弟子がいました。彼らは、イエスが復活したという証 […]
続きを読む
2017年4月22日
「見ないのに信じる」幸い (ヨハネによる福音書20章19~31節) 本日の福音書では、弟子たちに復活したイエスが現れた出来事と、その八日後に、弟子の一人であるトマスに復活したイエスが現れた出来事が記されています。イエス […]
続きを読む
2017年4月15日
私たちのために (ヨハネによる福音書20章1~10節) イエスが復活した出来事を伝える聖書の記事は、二つの側面から語られます。一つは、イエスを葬った墓が空であった、ということを伝える記事です。もう一つは、復活したイエス […]
続きを読む
2017年4月8日
赦されるために (マタイによる福音書27章1~54節) イエスの裁判を担当した総督ピラトは、イエスを処刑することに反対でした。理由は3つありました。一つは、自分がローマ帝国の皇帝から支配を任されている地で、だれかを死刑 […]
続きを読む
2017年4月1日
死を変えるもの (ヨハネによる福音書11章17~44節) ヨハネによる福音書には、イエス自身が行った奇跡が7回記されています。そして本日の福音書で読まれる、ラザロを生き返らせた奇跡は、イエス自身が行った最後の奇跡です。 […]
続きを読む
礼拝案内 Service
日曜日(第一日曜日を除く)
Sunday(except for first Sunday)
7:30 聖餐式 (Holy Communion)
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 聖餐式 (Holy Communion)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)
第一日曜日 first Sunday
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 朝の礼拝 (Morning Service)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)
■10:30からの礼拝には手話通訳があります。
聖日 Holy Day
7:30 聖餐式 (Holy Communion)
アクセス・地図 Access/Map
目白聖公会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-19-4
3-19-4, Shimoochiai, Shinjuku-ku, Tokyo, 161-0033, Japan
TEL:03-3951-5010
FAX:03-3951-5120