2020年9月12日
「量」によらない「神の恵み」 (マタイによる福音書20章1~16節) イエスは、ぶどう園で働く労働者を雇う主人のあり方をたとえで語り、神の国を教えます。イエスのたとえで語られる主人と労働者の賃金の支払いの関係は、一見、 […]
続きを読む
2020年9月5日
「愛」によって (マタイによる福音書18章21~35節) ペテロはイエスに、「自分に罪を犯した兄弟を何回まで赦すべきでしょうか。」と質問します。イエスは「七の七十倍までも赦しなさい。」とペテロに答えます。「七の七十倍ま […]
続きを読む
2020年8月29日
人と人とが、神と共に (マタイによる福音書18章15~20節) 本日の福音書では、兄弟が罪を犯した場合、願い事を求め祈る場合、集まる場合、と三つの状況が述べられています。 罪を犯したものは、相手の忠告によって悔い改め […]
続きを読む
2020年8月22日
メシア(救い主)の姿 (マタイによる福音書16章21~27節) 先週の福音書では、「あなたはメシア、生ける神の子です」と弟子のペトロがイエスに信仰を告白した箇所を読みました。しかし本日の福音書では、その同じペトロがイエ […]
続きを読む
2020年8月15日
「石ころ」が「岩盤」に (マタイによる福音書16章13~20節) イエスの弟子のペトロを象徴するシンボルはいろいろあります。聖書から知らされるペトロの記事や出来事から、「魚」や「鍵」や「岩」がよくペトロのシンボルとされ […]
続きを読む
2020年8月8日
救いを求める者すべてに (マタイによる福音書15章21~28節) 神の救いはまずイスラエルの民から実現する、という神の計画がありました。救いの順序は、民に対する優劣の序列によって決められたのではありません。神が、救われ […]
続きを読む
2020年8月1日
恐れと疑いをこえて (マタイによる福音書14章22~33節) 本日の福音書では、イエスのいない弟子たちだけの乗っている舟の出来事が記されています。弟子たちの乗った舟は湖の向こう岸へ行くために湖上を進みましたが、舟が湖の […]
続きを読む
2020年7月25日
「もし」ではなく「にもかかわらず」 (マタイによる福音書14章13~21節) 「もし群衆を解散させたなら、彼らが自分で村へ食べ物を買いに行くでしょう」と弟子たちは主張しました。弟子たちは、夜もせまっているので、これ以上 […]
続きを読む
2020年7月18日
「天の国」 (マタイによる福音書13章31~33、44~49a) 本日の福音書では、「天の国」についての五つのたとえが、イエスのよって語られます。天の国は、からし種、パン種、隠された宝、一つの高価な良い真珠、網にかかっ […]
続きを読む
2020年7月11日
「良いもの」と「毒」が同時にあっても (マタイによる福音書13章24~30、36~43節) 毒麦は穂の粒が少なく、穂のヒゲが短いために、成長しきっていない「良い麦」と完全に区別はできません。完全に、決定的に両者が区別で […]
続きを読む
礼拝案内 Service
日曜日(第一日曜日を除く)
Sunday(except for first Sunday)
7:30 聖餐式 (Holy Communion)
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 聖餐式 (Holy Communion)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)
第一日曜日 first Sunday
9:30 日曜学校 (Sunday School)
10:30 朝の礼拝 (Morning Service)
17:00 夕の礼拝 (Evening Service)
■10:30からの礼拝には手話通訳があります。
聖日 Holy Day
7:30 聖餐式 (Holy Communion)
アクセス・地図 Access/Map
目白聖公会
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-19-4
3-19-4, Shimoochiai, Shinjuku-ku, Tokyo, 161-0033, Japan
TEL:03-3951-5010
FAX:03-3951-5120