イエスを求める
(ルカによる福音書10章38~42節)
イエスはマルタとマリアという姉妹のいる家を訪れました。本日の福音書にはマルタとマリアの対照的な姿が記されています。マルタは、イエスたち一行を家に迎え入れ、<いろいろのもてなしのためにせわしく立ち働き>、マリアに「手伝ってくれるようにおっしゃってください」と、イエスに指示的に要望します。マリアは、イエスの足もとに座って、イエスの<話に聞き入って>いました。
マルタは、イエスたち一行をもてなすために立ち働いていましたが、しかし結局は、自分の働きを実現させるために、マリアのことでイエスに指示し、イエスを利用しています。マルタの様子を示す「せわしく立ち働く」という言葉は、聖書の原文のギリシア語で「ペリスパオー」といい、この元々の意味は、「心がバラバラに散り分かれている」という意味です。一方マリアは、イエスの足もとに座って動かず、ただひたすら静けさのうちに、イエスの話に聞き入っていました。そのマリアの姿には、何ものよりもただひたすらイエスを求めることから出発する生き方が表われています。
マリアのこの姿についてイエスは言います。「必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」と。「マリアは良い方を選んだ」という文を、聖書の原文のギリシア語で直訳すると、「マリアは良い方の一人前の料理のひと品を選んだ」となります。イエスの話に聞き入り、何ものよりもただひたすらイエスを求める姿は、イエスを迎え入れ、もてなすための、最高のひと品である、という比喩を通してのメッセージが伝わってきます。マルタの奉仕する姿も大切な姿です。しかしそこに、何ものよりもイエスを求めるという原点が、まず失われてはなりません。