• キリスト教教会 目白聖公会の公式ホームページです。

    目白聖公会では毎週日曜日(主日)の午前・夕方と、キリスト教の祝日に礼拝を行っています。

    日曜日(第一日曜日を除く) Sunday(except for first Sunday)

    7:30 聖餐式 (Holy Communion)
    9:30 日曜学校 (Sunday School)
    10:30 聖餐式 (Holy Communion)
    17:00 夕の礼拝 (Evening Service)

    第一日曜日 first Sunday

    9:30 日曜学校 (Sunday School)
    10:30 朝の礼拝 (Morning Service)
    17:00 夕の礼拝 (Evening Service)

    ■10:30からの礼拝には手話通訳があります。

    聖日 Holy Day

    7:30 聖餐式 (Holy Communion)

    初めての方へ

    教会に来るのが初めての方もお気軽にお越しください。

    聖餐式とは

    聖餐式は、主イエスが私たちの罪のため生命を捨ててくださったことにより、私たちが真の愛を知り、生かされていることを感謝する儀式です。

    礼拝の中で、信徒は祭壇の前まで進み出ます。これはキリストの聖体(パンとぶどう酒)を頂くことによって、主イエス・キリストを信じる者がキリストに養われ、1つとされることを表しています。

    洗礼を受けていない方も、司祭から祝福を受けることができますので、聖餐の際はぜひ列にお並びください。

    礼拝で使うもの

    聖公会の礼拝では祈祷書を用います。
    祈祷書とは、聖餐式やその他の礼拝の諸式が掲載されたもので、目白聖公会の礼拝も祈祷書に沿って行います。

    また礼拝中に聖歌を歌う際には聖歌集を使用します。
    祈祷書の式文の中には音楽に乗せて歌う箇所がありますが、その部分の楽譜は教会備え付けの緑色の小冊子に書かれています。

    聖餐式の聖書朗読箇所は、聖餐式聖書日課という分冊にまとめて掲載されています。

    祈祷書のページや聖歌の番号などは、当日の週報にその順序が記載されています。
    初めての方へは信徒の者がお手伝いいたしますので、わからないことがあったらお気軽にお尋ねください。

    礼拝中は

    式の途中で立ったり座ったり、その他の動作もありますが、慣れるまでは無理にあわせる必要はありません。
    もし動作がわからない場合は、係の者にお気軽にお尋ねください。
    初めてお越しの方は、係の者が隣に座ってサポートすることも可能です。

    献金について

    礼拝中に献金袋が回されます。
    これは他の人びとへの働きのためにささげられるもので、金額に決まりはなく、その日の特定の目的のために用いられます。
    無理のない範囲でお捧げください。